
第2話「黄泉の国と閻魔宮の長」
~黒の大地・閻魔宮審判の間~
|  | 「閻魔宮に紛れ込んだ生者とは お前か?」 | 
|  | 「……人に質問する態度なのそれ?」 | 
|  | 「閻魔大王になんて口を!失礼ですよ!」 | 
|  | 「ああ、いい、いい 構わない 悪あがきで暴れまわる死者に比べたら可愛いものだ 私はこの閻魔宮の長、閻魔大王だ」 | 
|  | 「僕はスオウ 除霊師をしているよ 気づいたらここにいて そこの眼鏡のお兄さんに連れてこられたってワケ」 | 
|  | 「眼鏡……いや、そうですけども ごほん……失礼いたしました 私はタカムラ 閻魔大王の補佐をしています」 | 
|  | 「へえ……あんたなんだか苦労してそうだね」 | 
|  | 「……ノーコメントでお願いします」 | 
|  | 「何か言いたげだな タカムラ?」 | 
|  | 「……」 | 
|  | 「まあいい……それにしても生者が迷い込むのはお前で二人目だぞ」 | 
|  | 「二人目って……僕の他に誰かいるってこと?」 | 
|  | 「そうだ……タカムラ、あいつを呼んでこい」 | 
|  | 「承知いたしました……全く人使いが荒いんですから」 | 
|  | 「何か言ったか?」 | 
|  | 「お呼びいたします」 | 
|  | (逃げた) | 
|  | 「お前が迷い込んだ坊主か?」 | 
|  | 「なんかその言い方、迷子みたいで嫌なんだけど」 | 
|  | 「迷子みたいなものだろうに」 | 
|  | 「この方はヌアザさんといって あなたと同じくいつの間にか閻魔宮にいたのですが……」 | 
|  | 「わしは自分の意思でここに留まっているぞ?」 | 
|  | 「なおのこと質が悪いです」 | 
|  | 「スオウ、気づいていると思うが、ここはお前が暮らしていた場所とは違う所だ」 | 
|  | 「……まあ、そうじゃないかとは思ってたよ」 | 
|  | 「ほう、驚きはしないと中々肝の据わった子供だな」 | 
|  | 「こう見えて結構、修羅場を潜り抜けてきたからね だから子供扱いしないで」 | 
|  | 「子供扱いを嫌がるのはまだまだお子様の証拠だな」 | 
|  | 「話を進めるぞ?帰る方法はないわけではない」 | 
|  | 「本当!?」 | 
|  | 「この地のどこかにある竜脈を探し出せ」 | 
|  | 「簡単に言うけど、手当たり次第に探せって?」 | 
|  | 「そうはいっていないだろう 大体の場所は教えてやるから後は自分で探すんだな」 | 
|  | 「閻魔大王はお忙しい身ですから」 | 
|  | 「念のため、護衛としてヌアザを連れていけ」 | 
|  | 「まあ、場所を教えてくれるだけ ありがたいけどね」 | 
|  | 「時間は有り余っているから構わんぞ」 | 
|  | 「では、竜脈の場所だが……」 | 
|  | 「なるほどね 短い間だけど世話になったね」 | 
|  | 「さっさと行くがいい ……ただでさえ最近妙な奴がやってきて、頭を痛めているんだ」 | 
|  | 「妙な奴?」 | 
|  | 「……アスモデウス」 | 
|  | (見るからにうんざりしてる……あまり触れないでおこう) | 
|  | 「……それじゃお暇するよ ヌアザ……さん、行くよ」 | 
|  | 「わかっている では、また会おう」 | 
|  | 「お前ももう来るんじゃないぞ」 | 
|  | …… | 
~黒の大地・閻魔宮の外~
|  | 「閻魔大王が言ってたのはあっちの方かな?」 | 
|  | 「ああ、そうだな」 | 
|  | じぃーー…… | 
|  | 「さっさと行こうか 長居は無用だからね」 | 
|  | じぃーー…… | 
|  | 「……その前に……ねえ、そこに誰かいるんでしょ?」 | 
|  | !!?? | 
|  | 「バレてないとでも思った?だとしたら、僕を舐めすぎだよ」 | 
|  | ……!! | 
|  | 「出てこない気なら……祓わせてもらう!」 | 
|  | 「わ、わー!待って待ってぇ!」 | 
【黒の大地探訪記】
■ 第1話「油断大敵、時すでに遅し」
■ 第2話「黄泉の国と閻魔宮の長」
■ 第3話「黒の大地の日常茶飯事」
■ 第4話「見当違いの道案内」
■ 第5話「純情な乙女心とせんべつのリボン」
■ 登場人物紹介(相関図)
【七罪の秘密】
● ルシファー編
● サタン編
● レビヤタン編
● ベルゼブブ編
● ベルフェゴール編
● マモン編
● アスモデウス編



